火山旅

かざんりょ

image

旅をする

case.1

旅をするように、移り行くとき。 心身が落ち着かず、 不安定なときではありますが、 少しずつであれば、道は通っていくでしょう。 旅のときだからと、はめを外さず、 道を踏み外さないことが大事。 行くべき道を着実に辿り続けていくならば、 良い結果に通じることになるでしょう。

初爻

case.1

旅の始めにあり、 気が落ち着かないとき。 不安定な中で、 ゆとりのない態度でいては、 自ら災いを手招きするようなもの。 もう少し、心に余裕を。

case.2

余裕がない。 先行きが不安で、 気が小さく尖っていく。 不安定な旅に出立していく、 どこか心配で危なっかしい段階。

case.3

旅に出るのですね。 不安もあるかもしれないけれど、 あまり気を縮こまらせずに、 気持ちにも行動にも ゆとりを大事にしてください。 有意義な旅になりますように!

case.4

前向きに考えていきましょう。 確かに問題は色々とあるかもしれないけれど、 そのことを気にして問題を避けよう避けようとしていると、 かえって様々な問題が降りかかってくることになります。 先行きが見えなくて不安なのはわかります。 でも、もう出発はしたのだし、 進むしかないのだから、堂々として進みましょう。

case.5

いいえ、落ち着いてください。 びくびくするのはやめましょう。 余裕のない態度ではうまくいきません。

case.6

旅をしていきましょう。 少しずつ目的に向かっていけばいい。 いちいち細かいことを気にするのはやめましょう。 不安や心配に怯えてばかりいては、 快適な旅とはなりません。

case.7

相手との関係の旅は、今が始まり。 この先がどうなるのか、 落ち着かない気分かもしれないけれど、 不安になってばかりいても、仕方がない。 これから一緒に歩んでいこう、という お互いの意志は一致しているのだから、 出発したならば、旅を楽しんで。

case.8

小さなことを気にするのはやめましょう。 うまくいっていないから余計に色々と 気になってしまうのだろうけれど、 いちいち神経をとがらせているようでは、 ますますうまくいかなくなってしまいます。 相手と接するときは、深呼吸をして。 気持ちを大らかに、心に余裕を。

二爻

case.1

安心して進み続けるために、 必要なものが全てそろっていて、 ほっとできるとき。 心強く、この先も歩んでいけそう。

case.2

好調な旅をしていく。 何も不自由はなくて、 気持ちにも余裕があって、 得るものも多い旅。 安心して羽を伸ばしていく段階。

case.3

快適な旅のようですね。 何も心配する必要がなくて、 色々な面で恵まれていて余裕がある。 その調子で目的を目指しましょう。 ゆったりと休息もとりながら。

case.4

順調に進んでいます。 目的とする解決にはまだ遠いかもしれないけれど、 この時点では特に心配することはありません。 不足しているものもないし、安心して大丈夫。 心身の余裕を持って、不要に先を急ぐことなく、 堅実に歩を進めていきましょう。

case.5

はい、そうですね。 うまくいく条件がそろっています。 実行しましょう。

case.6

旅をしていきましょう。 少しずつ目的に向かっていけばいい。 必要なものは全てそろっています。 安心して、足を前に運び続けて。

case.7

相手も、自分も、旅をしている。 今は、別々の道程にあったとしても、 何も心配する必要はありません。 相手の旅も、自分の旅も、順調。 安心して、自分の道を進んでください。

case.8

安心して大丈夫です。 色々あった関係なのでしょうし、 これからも色々あるかもしれませんが、 とりあえず今は、ほっとできる状態です。 相手を信頼しましょう。 心を許すことのできる関係です。

三爻

case.1

気が休まることがなく、 何かを失う恐れもあるとき。 正しい道を歩んでいても、 危険なときなので、 強気な態度に出ないこと。

case.2

休めない。 トラブルに巻き込まれ、 追い打ちをかけられ、 居場所が失われていく。 危うさや不安定さを自覚して、 普段以上に気を遣う必要のある段階。

case.3

大変な旅になってしまいましたね。 トラブル続きで気が抜けない。 着実に目的へと向かってはいるけれど、 危険の多い道中です。 反省すべき点を改めながら、 謙虚に進んでいく姿勢が必要。

case.4

問題が次々と噴き出しているのは、 ここで気づき改めなくてはならないことがあるからです。 自分の態度や言動を振り返ってみてください。 問題の火種となるような危うい部分がなかったでしょうか。 あなたの目指すものがどんなに正しいものであっても、 その過程の歩み方が乱暴であってはいけません。

case.5

いいえ、やめましょう。 条件が悪く、不安定で危険です。 強気に出るべきではありません。

case.6

旅をしていきましょう。 少しずつ目的に向かっていけばいい。 安心できる旅ではないから、 気を引きしめていきましょう。 必要以上に状況を悪くしないように、 言動に気をつかうことを忘れずに。

case.7

相手との関係は、道半ば。 なのに、ここでもう、 相手を失ってしまうかもしれない。 相手は、自分の所有物ではありません。 傲慢な態度を取り続けていれば、 関係は心地よいものではなくなって、 相手に逃げられるようなことになるかも。

case.8

相手は、あなたの態度にいらだっています。 一緒にいても全く安らげない。 関係の解消を考えています。 何がいけなかったのか、よく考えてください。 相手はあなたの言いなりにはなりません。 言いなりになるのが当然と思っていませんでしたか。

四爻

case.1

不自由なく落ち着ける場所を、 得られるときですが、 快適とはいえなさそう。 本来の目的の地でないならば、 まだ旅を続ける必要があるかも。

case.2

旅の途中。 このままここに居ついて 生活を営んでいくこともできるけれど、 気持ちはそれで満足できない。 旅を終わらせてはならない段階。

case.3

旅は順調です。 必要なものも手に入るし、 その場所その場所でうまくやっている。 でも、目的地はまだ遠いですね。 のんびり旅を楽しんでいる気分でも ないのかもしれません。

case.4

よさそうな解決策があったとしても、 自分が本心でそれでいいと思えないのならば、 採用すべきではありません。 ここで結論を出そうとしてみたところで、 結局は気持ちがくすぶったままになる。 自分に正直になりましょう。 本当に求めてきたものを求め続けましょう。 中途半端に自分を納得させようとしないで。

case.5

はい、そうですね。 条件は良く、優遇されるでしょう。 あとは気持ち次第、 それで自分が納得できるかどうかです。

case.6

旅をしていきましょう。 少しずつ目的に向かっていけばいい。 もうこの辺でいいかなと思うことがあっても、 旅を続けた方がいいかもしれない。 その望みを叶えるという目的を果たすまで。

case.7

相手から少し離れてみて、 他に良さそうな居場所をみつけても、 そこが本当に自分にしっくりくるとは、 きっと、思えないでしょう。 やっぱり、一緒に歩むべき相手は、 この相手でしかあり得ないだろうし、 この相手と一緒に歩むことをやめよう、 などとは、思えないのではないでしょうか。

case.8

居心地はよくないのではないですか。 相手はとてもよくしてくれるけれど、 あなたが求めている関係とは違う。 この関係に落ち着いてしまうのは違う。 それが正直な気持ちなのではないでしょうか。 この関係からは旅立ちましょう。

五爻

case.1

途中で、多少の損失はあったとしても、 最終的には、目的を果たせそう。 栄誉を手にすることができるでしょう。

case.2

成功していく。 道中で失うものがあっても、 それによって得るものの方が ずっと重要で大きい。 立派に目的を果たしていく、 旅の終わりが近づいている段階。

case.3

目的に到達できそうですね。 いくつかの失敗も経てきたけれど、 遂にもうすぐというところまで来ました。 おめでとうございます! 胸を張って、この旅を終えましょう。

case.4

解決に至ります。 ここまで旅して追い求めてきたものを、 しっかりと射止めることができるでしょう。 そのために費やしてきたものの中には 回収できないものもあるかもしれないけれど、 それはもはや取るに足らないこと。 遂に成し遂げることができるのです。 集中して、最後の一矢を放って。

case.5

はい、そうしてください。 投資するだけの価値はあるでしょう。 称賛を得られる決断です。

case.6

旅をしていきましょう。 少しずつ目的に向かっていけばいい。 途中にはいろいろとあるだろうけれど、 最後には目的を果たすことができる。 旅の果てに、望みを叶えることができます。

case.7

相手も、自分も、旅をしていて、 今は、別々の道程を歩んでいる。 この旅は、お互いにとって、 きっと、成功です。 この旅の道中に、この旅の果てに、 何か失うものがあったとしても、 最終的に得るものの方が、大きい。

case.8

あなたから働きかけましょう。 最初の一手がうまくいかなかったとしても、 次の一手、その次の一手を放って。 少しずつ距離を縮めていきましょう。 最後には、心を射止めることができます。

上爻

case.1

傲慢な態度でいれば、 戻るべき場所を失うことに。 いい気になって笑っていても、 後に、泣き叫ぶことになるでしょう。 謙虚さを失ってしまえば、 最悪の結果となってしまいそう。 最後まで、気を引き締めて。

case.2

帰れない。 以前とは変わってしまった、 たとえ成功したのだとしても、 本来の素直な自分が失われていく。 謙虚に自分の姿を振り返り、 大事なものを取り返す必要のある過渡期。

case.3

旅は続きます。 目的を果たした後には、 家路につく旅、次の目的へ向かう旅。 そのことを忘れてはいけません。 一つの旅を終えたからと気を抜いて、 次に向かうべき場所を見失わないで。

case.4

後始末をしっかりしましょう。 自分の目的を達成したからと、 後はどうでもいいとでもいうような態度を とっていなかったでしょうか。 自分勝手であまりにも配慮が足りなかった。 今さら後悔しても遅いとはこのことです。 自分の言動の結果を全て引き受けて、 誠実に一から出直してください。

case.5

いいえ、やめましょう。 その気になっているのは今のうちだけです。 すぐに心細くなるでしょう。

case.6

旅をしていきましょう。 少しずつ目的に向かっていけばいい。 旅の目的を忘れて、楽な方に流れてはいけません。 そんな望みなんかもうどうでもいいなどと、 途中で自分から投げ出してしまってはいけません。

case.7

相手と共に続けてきた旅は、 もう、終わりに近い。 やっと、もうすぐ落ち着ける。 喜ばしいことではあっても、 ここで、ほっとして気を抜いて、 相手に傲慢な態度をとってしまえば、 結末は、悲惨なものとなるでしょう。 関係が辿り着く場所が、 安住の地であるのかどうかは、 最後まで分かりません。

case.8

あなたが関係を壊してしまった。 自分のことだけを考えて、必要な気遣いをしなかった。 うまくいっていると思っていたのに…悲しいですね。 もう戻ることは難しいかもしれません。 どうしてもやり直したいと思うならば、 猛省して、一からまた出直すしかありません。