山天大畜

さんてんたいちく

image

蓄える

case.1

大きなものが、大きな力によって、 蓄えられていくとき。 行くべき道を行くために、 必要な力を正しく蓄積させていけば、 得られるものがあるでしょう。 自分の力を自己完結させてしまわないで、 より大きく蓄える機会を外に求めていく方が、 良い結果につながっていきそう。 大きな冒険的なことに挑戦しても、 うまくいくことになるでしょう。

初爻

case.1

進めば、危うい事態となりそうなので、 踏み止まった方がよいでしょう。 今はまだ、力を蓄えることが必要なのかも。

case.2

大きなものが蓄えられていく。 それを扱えるだけの力はまだ無く、 軽々しく動くことはできない。 危うさや未熟さを自覚して、 充分に時が満ち、力が満ちていくのを、 静かに感じながら待機していく段階。

case.3

力をためましょう。 大きなことを考えているのだから、 小さなことを焦る必要はない。 早まって危険を冒さないで、 どっしり根を下ろして、養分を蓄えて。

case.4

まだ動くときではありません。 そのうちに大きく動かせるときが来るので、 それまでどっしりと力を蓄えましょう。 この時点で動かそうとするのはリスクがある。 留まることが正解です。

case.5

やめておきましょう。 決断を早まるべきではありません。 危うさを感じているのではないでしょうか。

case.6

大きな可能性があります。 時機を待ちましょう。 この望みを軽く扱って、 先走って手を出してはいけません。 これは、大きな挑戦。 焦りは禁物です。

case.7

引かれ合ってはいるようですが、 今はまだ、関係を進めるべきでは、 ないのかも。 何か危うさのあるときで、 その何かを未然に防ぐことを、 相手は優先したいようです。 大きくなっていく気持ちは、 もうしばらく、心の内に、 蓄えておくべき。

case.8

まだやめておきましょう。 あなたがその気になっていても、 相手に止められそう。 大いに可能性のある関係ですが、 まだ機は熟していないのかも。 早まらないことが大切です。

二爻

case.1

自分で進退を見極めて、 踏み止まることができるとき。 今はまだ、力を蓄えることが必要。

case.2

大きなものを蓄えている。 でもまだ動かない、 必要充分となるときまで、 決して無駄には動かさない。 満ちていくものを感じながらも、 確実な時機を賢明に待っている段階。

case.3

留まるのが正解です。 変に動いてしまわないように、 簡単に動けないように工夫をして、 確実に留まっているのが大正解。 動かないで、力をためましょう。

case.4

まだ動かない方がいいですね。 そう考えて自分で止まっている、その姿勢が正解です。 この問題の解決のためには、大きな力を蓄えることが必要。 軽々しく動いてどうにかなることではないと 解っているようですね。

case.5

はい、そうですね。 進まないようにすべきです。 動いてしまってはいけません。

case.6

大きな可能性があります。 時機を待ちましょう。 焦りに負けて先走らないように、 しっかりと自分を制御してください。 進みたい気持ちに鍵をかけておきましょう。

case.7

引かれ合っている関係ですが、 進んでいくべきかどうかは、 相手の意向を伺って。 抱えている想いをぶつけたい、 という気持ちが大きくなっても、 相手が、それは留めておいてほしい、 と思っているようなら、 自分から、引き留まるべき。

case.8

十分に機が熟すのを待ちましょう。 大いに可能性のある関係ですが、 気長に関わらなくてはいけません。 相手にその気がないようならば、 しばらく休止と自分で決めて。 積極性は引っ込めましょう。

三爻

case.1

蓄えられた力を放ち、 勢いよく進んでゆけるとき。 意気込んで突進する前に、 困難の中でも行くべき道を守る決意を固め、 自分を守る策をしっかり備えておくこと。 そうするならば、積極的に進んで、 うまくいくでしょう。

case.2

大きく蓄えられたものが動く。 簡単な道ではないけれど、 油断せずに、堅実な策を講じて、 蓄えたものを充分に発揮できるように。 満を持して、大きな挑戦に踏み出していく段階。

case.3

いよいよですね。 大変なことに挑もうとしている自覚、 ありますよね。 準備は怠りなく済んでいますか。 力を十分にためてきましたか。 満を持して、いざ出発!

case.4

対策は万全ですか。 この問題は大きく難しい。 覚悟して臨むことが必要です。 十分に準備をして力を蓄えてきたでしょうか。 自信を持ってうなずくことができるならば、 今こそ、挑んでいきましょう。

case.5

はい、そうしてください。 難しいことだと承知していますね。 落ち着いて、ぬかりなく!

case.6

大きな可能性があります。 もうすぐ実現できそうな機運がある。 備えをしっかりと固めてください。 これは、大きな挑戦。 簡単にうまくいくと思ってはいけません。

case.7

相手は、 こちらに応じてくれる つもりはないのかもしれない。 だからといって、 こちらが向かっていくのを、 止めようという気もなく、 好きに動いてみればいい、 と思っているみたい。 簡単な道ではないのだろうけれど、 十分に準備と覚悟をするならば、 進んで向かっていってみるのも、 大いなる挑戦。

case.8

機は熟しています。 大きく関係を動かすことができるかもしれない。 積極的に相手を追っていきましょう。 そうはいっても、それは大変なことです。 自分を守ることも考えておかなくてはなりません。 何があっても大丈夫だと思えるぐらいに、 気持ちは固まっているでしょうか。

四爻

case.1

不要な力を蓄えないためには、 その芽生えの段階で、制すること。 害になるものが蓄積されないよう、 未然に防ぐようにするならば、 素晴らしい結果を得られるでしょう。

case.2

大きく蓄えられた力で、 これから伸び育とうとしているものを 自在に制することができる。 先のことまで見越して、 今のうちにしておくべきことのために、 有益で最善な形で力を駆使していく段階。

case.3

留めるのが正解です。 進んでしまわないうちに、 大きくなってしまわないうちに、 この段階で抑えておくのが大正解。 先のことまで、しっかり考えましょう。

case.4

今なら、抑えることができます。 問題が大きくなる前に、制することができる。 この段階で対処するのであれば、特に苦労することもなさそう。 今のうちに解決しておくのが正解です。 あなたの力をもってすれば、難しいことではないでしょう。

case.5

はい、そうしてください。 今のうちにそうするのが最善です。 早めに対処しましょう。

case.6

大きな可能性があります。 先のことまでよく考えて、 今のうちにできる備えを万全にしましょう。 適切な策を講じれば、きっと望みは叶う。 大きなことを実現させる力があります。

case.7

向こうは、関係を進めていこう、 という気が旺盛なようだけれど、 少し止まった方がいいな、 と思うようだったら、 早めに、相手をおさえて。 きっと、理解して、 素直に応じてくれるだろうし、 今ここで留めておいた方が、 後にもっと豊かな関係を 築いていくための力を、 蓄えることができるだろうから。

case.8

今ならばまだ、抑制が効きます。 相手がぐいぐい押してくるようでも、 怯まずにはっきりと押し返して。 このままではまずいと思うことは、 早めに対処することが重要です。 関係悪化の芽は、小さいうちに摘み取って。

五爻

case.1

不要に蓄えられたものがあるならば、 それを除去しようとするよりも、 その力を発揮できない状態に してしまうことを考えて。 そのようにして制すれば、 良い結果を得ることができるでしょう。

case.2

大きな蓄えがあり、余裕がある。 問題となるものを排除しなくても、 そもそもそれが問題でなくなるように、 状況を変えていくこともできる。 大きな視点で力の使い方を工夫しながら、 問題となる事態への対応を進めていく段階。

case.3

そのままにはしておけないから、 止めなくてはなりません。 無理に押し付けて留めるのではなくて、 自発的に自ら留まってくれるように、 良い方法を考えたいところ。 何かひらめきそうですね。

case.4

上手い方法を考えましょう。 ぎゅうぎゅうと押さえつけて制圧するのではなくて、 問題そのものの勢いが自ずと衰えていくように、 何か良い手をひねり出してほしい。 あなたには、それができる力があるはずです。 これまで蓄えてきた知識や経験を駆使して、 どうにか解決させてください。

case.5

はい、そうしましょう。 それが次善の策です。 よく考えられた案ですね。

case.6

大きな可能性があります。 実現させられるかどうかは、 目の前の問題をどう攻略するかにかかっている。 行く道を妨げるものの力を抑えることが必要です。 大胆な策を講じましょう。

case.7

相手が向かってくる勢いが、 強すぎる、と感じるようだったら、 向こうが自分から抑えてくれるように、 うまく誘導してみるとよさそう。 強引に押し留めるのではなく、 後々のことまで考えて、 お互いに納得できる形となるように。

case.8

うまくやりましょう。 相手の問題行動を非難するのではなくて、 相手の問題行動を抑えるためには どうすればよいかを考えましょう。 相手が自分からそうしなくなるような、 そういう行動をとる気を失せさせるような、 効果的な解決策が、きっとあります。

上爻

case.1

道が大いに通じようとしています。 今こそ、これまで蓄えてきた力を振るい、 自由闊達に、思うことを実現させていきましょう。

case.2

自由自在。 大いに蓄えられた力があり、 素晴らしく発揮することができる。 何の制限もなく、思うままに、 自分の行きたい道を自分で通じさせることが できるようになっていく過渡期。

case.3

何にも止められない。 何も留めることはない。 全ては自分の中に蓄えられていて、 その力を自由に使うことができるから。 好きなように、どこへでも行ける。

case.4

あなたは自由です。 好きなようにできる。 したいようにして、行きたいところに行ける。 思う通りにできます。 自信を持ってください。 これまで蓄えてきた力を信じて。 もう何も問題などないのです。

case.5

はい、そうしてください。 何も遮るものはありません。 したいようにする力があります。

case.6

大きな可能性があります。 道を遮るものは何もなく、 どのようにでも実現させることができる。 願いは通じ、望みが叶う。 大きなことを実行する力が満ちています。

case.7

向こうがどうあろうと、 本当はもう、関係ないのでは。 自分は自分で、自由に、 羽ばたくことのできる力が、 自分の中に十分に蓄えられていると、 知っているはずです。 相手がどうしていようが、 こちらは、好きにしていればいい。 自分の力で、どこへでも、 飛んでいける。

case.8

気にする必要はありません。 あなたはあなたで、自由にしていて大丈夫です。 相手があなたを邪魔することはできません。 この関係があなたを妨げることはありません。 あなたのしたいようにしてください。