火天大有

かてんたいゆう

image

万物の所有

case.1

核となるものが的を射ていて、 全てのものがそれに従うようなとき。 道は、大いに通じていくでしょう。 全てを自分が掌握し所有しているかのように 感じられるときかもしれませんが、 積極性と行動力、聡明さと洞察力を有し、 謙虚に流れを受け容れて進むからこそ、 道が開けていくことになるのです。

初爻

case.1

何も問題はないとき。 全てを有していると慢心することもなく、 害となるものを遠ざけていられるときですが、 道を踏み外すことのないよう常に意識して、 自戒を続けていくことが大切です。

case.2

多くを手にしていく。 勘違いをしてはいけない、 それは大変なことで、難しいことで、 一歩間違えば自分の害にもなること。 これから手にするものの大きさに 身を引きしめる必要のある段階。

case.3

気を引きしめてください。 その実感している力は本物、 全てが思い通りになるかのように、 これからどんどんパワフルになっていく。 こういうときこそ、驕りが危ない。 そういう意識が大切です。

case.4

思い上がってはいけません。 あなたには問題を解決する力がある。 思い通りに状況を動かしていく力があります。 だからこそ、思い上がってはいけません。 簡単だなどと思わずに、厳粛に対処してください。

case.5

はい、そうしてください。 きっと思い通りにできます。 だからといって、簡単だなどと思い上がって、 気をゆるめてはいけません。

case.6

願いは叶います。 欲しいものが手に入る。 思い通りになっていく。 罪悪感は捨てましょう。 手に入るべきものが手に入る。 それ以上でもそれ以下でもありません。

case.7

尊大な態度は、慎むこと。 相手を自分のもののように 考えたり扱ったり振る舞ったりは、 絶対にしてはいけません。 自分が力を持っているように 感じやすいときですが、 相手も、同等以上の力を 有しています。 相手に対するときは、謙虚に、 恐縮するぐらいの心持ちで。

case.8

特に改善点はありません。 でも、それを問うあなたの姿勢は好ましい。 この関係は、あなたの想い通り。 こわくなるぐらい、想い通り。 調子に乗って、間違ってはいけない。 その意識を忘れないあなたでいてください。

二爻

case.1

果たすべき大任を有するようなとき。 重責のかかるときですが、 耐え得る力も有しているはず。 進んでいけば道は開けるだろうし、 特に問題となることはないでしょう。

case.2

多くのものを手にする、 それは大きくて重いけれど、 自分が持つに相応しいもの。 それを抱えて、背負って、 進んでいかなければならない。 持つべきものの責任を しっかりと引き受ていく段階。

case.3

背負うものは大きいですね。 重くて大変だろうだけれど、 その責任はしっかり自覚していて、 決してつぶれることはないはず。 その全てを引き受けることが、 必要であり、重要であり、 素晴らしいことですね。

case.4

引き受けましょう。 大変な問題で責任重大ではあるけれども、 今のあなたなら解決までしっかり運ぶことができる。 あなたになら任せたいと皆が思うことでしょう。 頑張ってください。

case.5

はい、そうしてください。 責任は重いです。 果たさなくてはなりませんね。

case.6

願いは叶います。 それは、ずっしりと重い。 願いを叶えた後の現実の重み、 それを背負う覚悟はできていますか。 未来も全てまるごと、あなたのもの。 軽い気持ちで願うことではありません。

case.7

信頼関係が厚く、 誠意で応じ合っている相手。 頼りにされ、 重要なことを任せられ、 しっかりと期待に応えられる。 相手に対する責任も、 軽くはないのかもしれませんが、 果たすだけの力を有しているはず。 支え合い尽くし合いながら、 共に歩んでいけるでしょう。

case.8

大丈夫です。 この関係なら大丈夫。 あなたたちなら大丈夫。 この信頼関係は最強です。 何を背負うことになったとしても、 どう運ぶことになったとしても、 決して壊れることはない。 頑丈で素晴らしい関係です。

三爻

case.1

自分が有しているものを、 役立てることのできるときですが、 その機会を活かすことができるのは、 発揮するに相応しい力を有している場合のみ。 自分の実力は、過大評価しない方がよさそうです。

case.2

チャンスを得ていく。 自分の力が認められ、 引き立てられるかもしれない。 手にしている多くのものの中で 何をどう活かすことが最善なのか、 よく考えていくべき段階。

case.3

力を尽くす場を 与えられているようですね。 それは、十分な実力と運がなければ 手にすることのできないもの。 宇宙があなたに期待している。 頑張ってくださいね。

case.4

助言をもらいましょう。 ヒントを授けてもらうためには、 あなたになら教えようと思ってもらうこと、 あなたにそのヒントを活かせるだけの力があると 認めてもらうことが必要。 足りないものは何でしょうか。

case.5

はい、そうですね。 自分にできるのならば、そうしましょう。 できないのならば、当然できないけれど。

case.6

願いは叶います。 あなたがそれに相応しい力を蓄えたときに、 チャンスが与えられる。 チャンスが訪れないということは、 それだけの力がまだ備わっていないということ。 必要なものを一つずつ身につけていきましょう。

case.7

本来なら手が届かない、 高嶺の花のような相手でも、 目をかけてもらえるような機会に、 恵まれるかもしれません。 もちろん、それには、 関心を持ってもらえるような何かを、 こちらが有していなくてはならないし、 相手の前に出ても恥ずかしくないように、 自分を律しておく必要があるけれど。 チャンスを得るために、頑張って。

case.8

チャンスをもらえるかどうか。 まずは、それにかかっています。 あなたのことをもっと知りたいと、 相手に思ってもらえるかどうか。 自分磨きから始めましょう。 相手に自信を持ってアピールできる 自分になることが大切です。

四爻

case.1

全てを手にするまでもう少し、 というところにいるようなときですが、 ここで勢いを増そうとせずに、 自制することが大事。 思い上がりは禁物です。 謙虚でいれば、問題はないとき。

case.2

力が満ちていくのを静かに感じる。 決してこれ以上を求めることなく、 手にしているものの重みを、手応えを、 謙虚に受け取り、気を引きしめていく。 核心をつかむときが近づいている段階。

case.3

現状でも十分ですよね。 もっともっと、なんて思う必要はない。 これ以上を求めようとしなくても、 手にすべきものは全て手にしている。 自分で分かっている通りです。

case.4

やり過ぎてしまわないことが大切です。 あなたにならどうにでもできるだろうし、 思い通りに動かすことも可能だろうけれど、 その力を振るい過ぎてしまってはいけません。 全てを掌握しようとせずに、 必要のあることにだけ手を出しましょう。

case.5

はい、そうですね。 今ある力で十分に実行できます。 妙な欲を出さないことが大切です。

case.6

願いは叶います。 大事なのは、それ以上を求めないこと。 これが叶ったら次はこれ、その次はこれ、 などと次々と欲を出さないこと。 今のその願いが叶えば、十分ですよね。

case.7

自分に力があるからといって、 威張らないこと。 相手もなかなかの力量だし、 相手を取り込んで、 自分の力を高めようなどとは、 決して考えてはいけません。 向こうも、こちらを害そうとは、 特に思っていないはずなので、 態度や出方は、控えめに、抑えめに。

case.8

求めすぎないことが大切です。 うまいくいっているからこそもっと、 と思うかもしれないけれど、 こんなにうまくいっているのだから、 このままでうまくいきます。 うまくいっているという確信を、 あなたも相手もつかんでいる。 この先は、これからの楽しみに とっておきましょう。

五爻

case.1

その志が本物であって、 誠意をもって進んでいくならば、 全てが自分の手に入ることになるだろうし、 そこで威信をかけてことに当たれば、 良い結果を得ることができるでしょう。

case.2

手にしているものが本物であればこそ、 交流が生じ、分かち合いが生じ、 真の威厳が付与される。 核となるものをつかみ、 道を大いに開き通じさせていく段階。

case.3

誠実さが大事です。 真剣で本気だから、手に入る。 正直で厳正だから、保持できる。 本物には、本物がついてくる。 正々堂々と、輝き続けて。

case.4

信頼を得ることが必要です。 あなたが本気なのだということ、 その真意や誠意が伝わっているかどうか。 真面目で真剣なのだということが、 あなたの態度や姿勢から感じ取れるかどうか。 全てを動かす鍵はそこにあります。

case.5

はい、そうしてください。 それが答えだと知っていますね。 必要なものは全てあなたの中にあります。

case.6

願いは叶います。 あなたは、本気だから。 その本気を、自信を持って表現して、 堂々と行動に移していきましょう。 真剣な想いをどんとぶつけて、 揺るがない態度を貫いて。

case.7

信頼できる相手であり、 誠意ある関係を築ける相手。 心を通わせ合いながら、 仲良くしていけるでしょう。 ただし、あまりに慣れ親しみ過ぎて、 礼儀を失した関係にならないよう、 気をつける必要はありそう。 お互いに敬意を払い続けることが、 良好な関係を維持する鍵です。

case.8

あなたは知っています。 最善の関係とはどういうものかを。 なぜなら、この関係がそうだから。 これが最善の関係だという確信が、 お互いの中に存在していることを、 あなたも相手も確信しているから。 その確信に誠実になることです。

上爻

case.1

天からの援けがあるようなとき。 万事において、うまくいかないことはなく、 良い結果を得られるでしょう。 全てを有しているようなときですが、 思い上がらず、謙虚な姿勢で、 行くべき道に沿い続けているからこそ、 幸運を得ているのだということを、 決して忘れないで。

case.2

核となることを心得ているから、 天が導き援けてくれる。 多くを有し分かっているから、 謙虚になれる。 手にしてきたことの本質に通じ、 新たな段階の扉を開き始める過渡期。

case.3

全てが思い通り。 全てが自分の手の内に。 宇宙があなたに味方している。 その素晴らしい意識、態度、姿勢に、 宇宙が応え、全てを与えてくれている。 核心をつかんだようですね。

case.4

大丈夫、解決します。 自分でどうにかしようと考えるのはやめて、 全てはうまくいく流れにあるのだと信頼しましょう。 問題を手放してください。 そう、大丈夫なのだと分かっていますね。

case.5

はい、そうしましょう。 そうするよう導かれています。 うまくいかないはずがありません!

case.6

願いは叶います。 あなたの願いに、宇宙が応える。 そのままの姿勢で歩みましょう。 それ以上に多くを望みすぎることなく、 願いが叶う喜びを素直に心に抱いて。

case.7

天の導きであるかのような 展開が待っているかも。 自分の持っているものには 謙遜の態度を貫き、 相手が有しているものに、 関心を示すことが鍵。 今はまだ、お互いの存在は、 未知数かもしれませんが、 万事についてうまくいくような、 理想的な関係に発展していく 可能性のある相手です。

case.8

相手を信頼しましょう。 この関係を信頼しましょう。 うまくいくと信頼しましょう。 うまくいっていると信頼しましょう。 その確信を大切にしましょう。 その確信にゆだねていれば安泰です。