震為雷

しんいらい

image

雷鳴

case.1

物事が揺さぶられ、動くとき。 道は、通じていくことになるでしょう。 恐れて震え上がるようなことがあっても、 そのときが過ぎれば、 和やかに笑い合えるようになりそう。 驚かされるようなことがあっても、 信念を持って身を律しているならば、 慌てふためいて取り乱すようなことには、 ならないでしょう。 何が起きても、自分を失わずに。

初爻

case.1

動揺することがあるかもしれませんが、 後になれば、笑顔になれるはず。 良い結果に通じていくでしょう。

case.2

揺さぶられていく。 びっくりしておろおろしても、 怖いのはそのときだけ、 害のない方に状況は動いていく。 何があっても後で笑える、 動揺を淡々と乗り越えていける段階。

case.3

怖かったですね。 取り乱してしまうのも当然、 動揺するなというのが無理です。 でも、もう安心して大丈夫。 実害は何もないはずです。 驚いただけ、何もなかった。 笑顔を取り戻しましょう。

case.4

大丈夫です、怖がらないで。 急に大問題が起きてきたようで、 震えがとまらないような感覚かもしれませんが、 今は驚いて動揺しているだけです。 落ち着いて実態を把握すれば、 こんなに大騒ぎしてばかみたいだった と思えるようになります。 問題は自然と消え去っていくでしょう。

case.5

はい、そうしましょう。 動揺はすぐに収まります。 落ち着いて決断しましょう。

case.6

道は通じます。 どうなるかわからなくても、びくびくしないで。 これは大変だと心配になることが起きてきても、 その願いを手放さないようにしましょう。 通じるように、動かされていきます。

case.7

相手の言動に驚くことがあっても、 特に心配する必要はなさそう。 一時的に、関係が動揺したとしても、 後になれば、そんなこともあったね、 と笑い合えるようになる。 慌てず、取り乱さずに、 落ち着いて、いつも通りの対応を。

case.8

大丈夫、何事もありません。 今は多少、関係が波立っているようでも、 すぐに落ち着きを取り戻せます。 取り乱さずに、平静を保って、 しばらく様子をみましょう。 そのうちに空気も和んでいきます。

二爻

case.1

危うさのあるときなので、 危険を感じたら、避難すること。 何かを手放してしまったとしても、 七日後には、自然と戻ってきそうなので、 取り戻そうと追わなくても大丈夫。

case.2

揺さぶられて、慌てて逃げる。 大事なものも放り出して、 安全なところへと急がなければ、 危ないかもしれない。 必要なものはすぐに戻ってくる、 とりあえず避難する必要のある段階。

case.3

びっくりしましたね。 自分の安全を優先したのは正解。 もう危険はないので安心しましょう。 動揺して、見失ってしまったものが あったかもしれないけれど、 大丈夫、すぐに見つかります。

case.4

とりあえず目前の危険を避けて。 問題の実態を把握しきれていないかもしれませんが、 まずは自分の身を守ることを優先しましょう。 じっくり対応を考えている暇はないので、 しまった、こうすればよかった、 と思うことも出てくるでしょうが、 後できちんと取り戻せるので大丈夫。 先のことは落ち着いてから考えましょう。

case.5

はい、そうですね。 身を守ることを優先しましょう。 しばらくすれば落ち着きが戻るはずです。

case.6

道は通じます。 どうなるかわからなくても、びくびくしないで。 願いを手放して道を離れるしかなくなっても、 またすぐに戻れるようになる。 通じるように、動かされていきます。

case.7

相手にかまっている場合でないなら、 自分のことを優先して。 相手のことを気にしていて、 自分の身が危うくならないように。 たとえ一時的に手を離したとしても、 そう時間が経たないうちに、 きっと、元に戻る。

case.8

激震が走っていますね。 すっかり決裂してしまったかのようですが、 心配は要りません。 追いかけてつなぎ止めようとしなくても、 もう少し落ち着けば、ちゃんと戻ってくる。 今はお互いに動揺しているので、 冷静になる時間が必要です。

三爻

case.1

動揺して、放心してしまいやすいとき。 しっかりと自分を取り戻して、 気を確かに進んでいくならば、 災いに遭うことはないでしょう。 目を覚まして。

case.2

揺さぶられて、茫然とする。 動揺し過ぎて、自分を失い、 何も考えられなくなってしまう。 落ち着いて、冷静に、 最善の自分を取り戻してから、 適切に対応し動いていくべき段階。

case.3

もう大丈夫です、落ち着きましょう。 冷静さを失ってしまっています。 衝撃でしたね、動揺を抑えきれない。 でもこれで、事態が動きました。 早々に理性を取り戻して対応を。

case.4

気を確かに取り戻してください。 今のあなたはショックで茫然としていて、 問題の実態を冷静に把握できていません。 動揺するのも当然かもしれませんが、 衝撃にいつまでも囚われていてはいけません。 立ち上がりましょう、解決するために。 この問題がこのような形で揺さぶりをかけてきた意味に、 あなたは気づかなくてはなりません。

case.5

はい、そうですね。 怯えているだけではどうしようもない。 立ち向かうことが必要です。

case.6

道は通じます。 どうなるかわからなくても、びくびくしないで。 心を入れ換えて、まじめに実現を目指しましょう。 通じるように、動かされています。

case.7

こちらも、相手も、動揺している。 ショックで怯えていても、 あなたの方が、相手よりも冷静に、 自分を取り戻すことができるはずです。 関係がダメージを受けた原因を、 自覚して、改めなくてはならない。 気を確かに持って、立ち上がって。

case.8

ショックでしたね。 あんなことを言われるなんて。 そんな風に思われていたなんて。 でも、思い当たることはあるはず。 思い当たることがありすぎて、 震えが止まらないのかもしれない。 冷静に受け止めて反省しましょう。 あなたが態度を改めるしかありません。

四爻

case.1

揺さぶる力が弱く、 中途半端になりやすいとき。 つまりは、何も起きていないことになって、 何の動きも生じずに終わってしまうかも。

case.2

曖昧に終始する。 動きそうで動かず、 起こりそうで起こらず、 うやむやになり、かき消されていく。 意志も力も弱くて足りない、 煮え切らずにぐずぐずしやすい段階。

case.3

何なのでしょうね。 動くかと思ったのに動かない。 気配だけで終わってしまいそうです。 動かしたいならば、 もっと激しく強く本気で 揺さぶらないとダメなのかも。

case.4

結局、何なのでしょう。 それは実際に問題なのでしょうか。 問題が問題として見え隠れしているようで、 その実態を把握しきれないまま、よく分からないうちに、 事態はなんとなく収束していくのかもしれない。 解決するとかしないとかそういうことでもなく、 つまりは問題として提起されることもなく消えていきそう。

case.5

いいえ、無理そうです。 決断しようとしても気力がもたない。 何もできないままになりそうです。

case.6

道は通じます。 叶いそうで叶わない状態が続くけれど。 通じるように、動かされてはいます。 叶うところまでは、なかなか到達できないけれど。

case.7

色々と働きかけてみたところで、 結局、何をどうしたいのか、 相手に、伝わっていない。 何もかも中途半端な動きで、 こちらが本気なのかどうか、 信じてもらえていない。 相手の心に響かせるためには、 どうすべきなのかを考えて。

case.8

結局、何もできないままですよね。 改善しよう改善しようと言いながら。 いつのまにか話が立ち消えていく。 今回も、同じになりそうな気配です。 まだ本格的に立ち上がるには至らない。 まだ煮え切らない。変われません。

五爻

case.1

揺さぶられたからと、 じたばたしては危険なとき。 逃げ場はないとしても、 失敗や損失を被る可能性は低いので、 道を外れないで。

case.2

揺さぶられても、おろおろしない。 居場所はここと決まっていて、 他に行こうとする方が危険、 何も失うものはない。 動揺しても取り乱さずに、 自分の道ですべきことをしていく段階。

case.3

もう動揺しませんね。 慌てふためいても仕方ないし、 大丈夫だと分かっている。 多少の警戒は必要だとしても、 心を乱さずに冷静に対処すれば、 害が及ぶことはありません。

case.4

冷静に受け止めましょう。 多少の動揺はあるでしょうが、 対応を慌てて駆け回るべきではありません。 落ち着いて考えてください。 あなたなら賢明な判断をすることができます。 問題の実態をきちんと把握してから、最善の対処をしましょう。 失うことを恐れなくて大丈夫です。

case.5

はい、そうですね。 じたばたしても仕方がない。 慌てないで、どっしりと構えていましょう。

case.6

道は通じます。 どうなるかわからなくても、びくびくしないで。 他の道に逃げることなど考えない方がいい。 通じるように、動かされていきます。

case.7

ショックなことがあっても、 動揺したまま、相手に、 その感情をぶつけないこと。 落ち着いて考えれば、 些細なことに過ぎないかもしれないし、 冷静になれば、取り立てて問題なく、 対処できることのはずだから。 必要なら、冷却期間を置いて。

case.8

慌てないでください。 この関係は大丈夫です。 揺さぶられても壊れない。 動揺して、変に動かないようにしましょう。 自分で徒にひっかき回してしまわないで。 落ち着いて、この関係を信頼してください。

上爻

case.1

ショックを受けて気が沈み、 おどおどとしてしまいやすいとき。 そんな状態で恐る恐る進んでも、 結果は悪いに決まっています。 そのような目に遭う前に、 他者の経験に学び、 気を引き締めて姿勢を正したならば、 問題は起こらずに済むでしょう。 何を言われようと、慎重に。

case.2

動揺して、気落ちして、 不安でたまらないけれど、 周囲はどうしているかを確かめて、 気を確かに取り戻す。 びくびくしたまま動かない、 焦らずに落ち着こうとしていく過渡期。

case.3

気持ちが縮こまって しまっているようですね。 怖いと思うのも仕方ないけれど、 もう済んだことではないでしょうか。 冷静に状況を見てください。 なんだか意外と大丈夫そうですよ。

case.4

もう怖がらなくて大丈夫です。 ショックで動揺し怯えてしまっていて、 状況を見渡す余裕がなくなっているようです。 問題の実態を冷静に把握することから始めましょう。 意外と簡単に解決できるものかもしれない。 よい解決策を実行している人が近くにいるかもしれません。 一人で縮こまっていないで、顔を上げてみましょう。

case.5

いいえ、落ち着きましょう。 冷静にならなくてはなりません。 平常心を欠いた状態で決めてよいのですか。

case.6

道は通じます。 どうなるかわからなくても、びくびくしないで。 自分で動かなくても、状況についていけば大丈夫。 通じるように、動かされていきます。

case.7

そんなに震えて、怯えて、 何を怖がっているのでしょうか。 相手のこと?関係の行方? 不安なことや悩みがあるのなら、 似たような経験をした人を参考にしたり、 相談したりしてみてはどうでしょうか。 恐れるものの実態を自分で把握しなくては、 この先へ進んでいくことは、難しい。

case.8

不安になってきたのですね。 その動揺は無視しない方がいい。 この相手は、他の人ともうまくいっていない。 あちらこちらで問題を発生させている相手です。 その動揺は警告です。この関係はやめましょう。