風天小畜

ふうてんしょうちく

image

密雲して雨ふらず

case.1

力の弱いものに、少し留められるときであり、 力の弱いものが、少し蓄積されているとき。 何かに少し引き留められるようなことがあっても、 やがては、道は通っていくようになるでしょう。 何かが起こり始めている気配があっても、 その結集力は未だ弱く、それが引き起こされるには、 もうしばらく時間の経過が必要なときです。

初爻

case.1

自分が本来あるべき場所に 帰ろうとしているのであれば、 留めようとするものがあったとしても、 全く問題とは成り得ません。 正しい道を行くのならば、 良い結果を得られるでしょう。

case.2

留められていく。 すぐには進めないけれど、 留めようとする力も強くはない。 必ずそのうち進んでいける、 留められても問題とはならない段階。

case.3

問題はなさそうですね。 少し時間はかかったとしても、 ちゃんと自分の居場所に 戻り着くことができる。 もどかしい想いをしたとしても、 必ず辿り着くことができます。

case.4

焦る必要はありません。 進展が遅く、じれったいところかもしれませんが、 やろうとしていることは何も間違ってはいないのです。 今はただ、少し滞っているだけ。 方針の正しさを信じて、もうしばらく、 あきらめずにいてください。

case.5

はい、そうしてください。 それは真っ当な決断です。 少しぐずぐずしたけれど、もう大丈夫そうですね。

case.6

叶いそうな気配があります。 気配であって、実際には、まだなかなか 実現しないかもしれないけれど。 それでも、その道を進んでください。 その望みを捨てずに、あきらめずに、 自分を信じて追い求め続けてください。

case.7

その相手は、 自分が帰りつくべき居場所 であるような相手。 気持ちは通じているし、 応じ合おうと思い合っている、 良い関係を築ける相手です。 実際に手を取り合うまでには、 まだ、もうしばらく、 時間が必要かもしれないけれど。

case.8

大丈夫、元に戻ります。 今は少しうまくいっていなくても、 修正しようという気持ちがあるなら、大丈夫。 最善の状態にあったときにどうしていたかを、 思い出してください。 どこをどう戻せばよいか分かるはずです。

二爻

case.1

自分が本来行くべき道を 行こうとしているならば、 少し留めるものがあったとしても、 突破するための協力や応援が得られそう。 心強い道連れとなるものを得て進めば、 良い結果を得られるでしょう。

case.2

そのままでは進めない。 停滞を突破しようと、 不足する力を補っていく。 留められ、行くべき道を行くために 必要なものを取り込んでいく段階。

case.3

大丈夫そうですね。 独りでは厳しいかなということも、 しっかり応援を得ていくことができる。 なかなかすぐには難しそうだけれど、 力を合わせれば、なんとかなりそうですね。

case.4

協力者を得た方がよいようです。 あなただけの力では、なかなか進展しないかもしれません。 方針は間違っていないので、賛同して 一緒に頑張ってくれる誰かを探しましょう。 もう一押し、二押しが、加わることが必要です。

case.5

はい、そうしてください。 なかなか決められないようなので、 ここで背中を押します。 決断してください。

case.6

叶いそうな気配があります。 気配であって、実際には、まだなかなか 実現しないかもしれないけれど。 それでも、その道を進んでください。 あなたには、その望みを叶えてほしい。 絶対に実現させてほしい。 あきらめずに、頑張ってください。

case.7

その相手は、 同じ方向を見て、 共に進んでいける相手。 お互いを求め合っている わけではないけれど、 同じ目的のために、 力を合わせることができる相手。 協力関係を築けば、 少し停滞しているような状況も、 動き出すことになるでしょう。

case.8

相手と力を合わせることが必要です。 自分だけで頑張るのではなくて、 一緒に頑張ることが大切。 停滞感に悩んでいるのであれば、 その問題意識や現状認識を、 相手と共有することから始めましょう。 手を取り合えば、改善できます。

三爻

case.1

関わるべきではないものと関わって、 足留めをくらってしまいやすいとき。 間違いに気づいたときには、 収拾がつかなくなる恐れがあるので、 少し留まるぐらいなら、などと 甘く考えないこと。

case.2

引き留められていく。 喜んで留まれば、 進めなくなり難儀する。 少し休むつもりで、道半ばにして 挫折してしまいやすい段階。

case.3

そこで止まってしまうの? これが求めてきたことでしょうか。 なかなか結果が出ないのは苦しい。 でもだからといって、ここで終わり? これで満足できるとは思えません。 挫折して、妥協して、失敗を選ぶの?

case.4

悪いのは自分ですよね。 中途半端なところで安易なことに手を出して、 抜けようにも抜けられなくなってしまった。 この問題は、なかなか手強くしぶといです。 どうにかしたいと思うなら、 強い意志で解決に臨むことが不可欠。 途中で、これぐらいいいかなどと甘く考えると、 再び同じ落とし穴にはまることになります。

case.5

いいえ、そうしてはいけません。 それで決めたつもりでも、 もやもやは晴れず、虚しさが鬱積していく。 自分をごまかしてはいけません。

case.6

叶いそうな気配があります。 気配であって、実際には、まだなかなか 実現しないかもしれないけれど。 大事なのは、その望みを捨ててしまわないこと。 他の道でもいいやと横道にそれてしまったら、 戻りたくなっても戻ることができなくて、 妥協を後悔することになりそう。

case.7

相手に向かっていきたくても、 引き留められてしまうとき。 別の相手に、 心を引かれやすいときでもあり、 軽い気持ちで持った関係のせいで、 泥沼に引きずり込まれるような 恐れもあるので、注意。 そんなことをしているうちに、 相手は既に、他の相手と 落ち着いてしまうかもしれません。 なかなかうまくいかなくても、 脇道にそれないで。

case.8

関わらない方がよいでしょう。 今はその気になっていたとしても、 あとで間違いに気づくことになります。 この相手に留められてはいけません。 この関係に留まってはいけません。 今なら、少し頑張れば抜け出せます。 抜け出せる最後のチャンスかもしれません。

四爻

case.1

弱い力で奮闘するとき。 傷つくことや不安なことがあっても、 誠意を尽くして臨むならば、 憂慮は去り、問題はなくなるでしょう。

case.2

ぼろぼろになるまで頑張っても、 この手に留められるのは少しだけ。 それでも頑張る、その意志は本物で、 頑張っただけの何かは得られる。 不安や恐れを振り払い、 出せるだけの力をしぼり尽くす段階。

case.3

心配しないで、あと少しです。 なかなか成果が出なくて 苦しいこともあっただろうけれど、 真剣によく頑張ってきましたよね。 その努力、もうすぐ報われます。

case.4

そのまま頑張ってみましょう。 大変だとは思いますが、あと少しの辛抱を。 一気に解決に向かわせるには力がまだ足りないようですが、 努力の方向は間違っていません。 あきらめたくなることもあるでしょうが、 ここまで持ってきた真剣な気持ちを捨てないで。

case.5

はい、そうしましょう。 真剣な気持ちが伝わってきます。 不安にも怖れにも痛みにも、 もう引き留められることはないですね。

case.6

叶いそうな気配があります。 気配であって、実際には、まだなかなか 実現しないかもしれないけれど。 でも、もう苦しむのはやめましょう。 心配や不安に怯えるのはやめましょう。 きっと叶うと信じてください。 自分に正直に、誠実に向き合い続けましょう。

case.7

傷ついたり不安になったりする こともあるかもしれませんが、 相手に対する気持ちは本物だし、 想いは伝わっています。 相手にも、応じ合いたいという、 真摯な気持ちがある。 それでも、今は、すぐには 進めない事情があるのかもしれません。 もうしばらく、時間が必要。

case.8

もう少しの辛抱です。 苦しかったですね。 たくさん傷ついてしまった。 それだけあなたが本気だから。 あと少しの辛抱です。 不安に揺れることもあるでしょうが、 もう少し、あと少し。 想いを貫いてください。

五爻

case.1

誠意をもって、力を結集させるべきとき。 自分の持つ力をどのように使えば、 流れを増幅させることができるかを、考えて。

case.2

小さな力を集めていく。 集めたもの、集まったもの、 その全てそれぞれが喜べるように、 手にした力を使っていく。 力が結集し始め、あともう少しで、 ことを起こすことができそうな段階。

case.3

もう少しですね。 真剣に努力を続けてきたし、 流れも味方についている。 自分のためだけでなく 周囲や状況のためも思って、 あきらめずにずっと目指してきたこと、 成し遂げるときはもうすぐです。

case.4

協力し合うことが必要です。 自分独りではなかなか動かせないのだから、 目的を共有できる人たちと手を取り合って、 皆が一緒に喜ぶことができるように、 力を合わせていくべきです。 誠実な姿勢で臨みましょう。 助け合うことで、解決への流れを生じさせていきましょう。

case.5

はい、そうしてください。 誠意を示せば援けが得られます。 結果を出すために力を合わせましょう。

case.6

叶いそうな気配があります。 気配であって、実際には、まだなかなか 実現しないかもしれないけれど。 それでも、誠実に頑張っていきましょう。 自分のことだけを考えるのではなくて、 関わるものが全てうまくいくようにと願って、 円満な実現の夢を描きましょう。

case.7

大事なのは、 自分のことを考えるだけでなく、 相手の利益も考えること。 手をつなぎ合って、 心から助け合える相手なので、 一緒に良い方向に進み、 豊かさを共有しよう、 という姿勢を持つこと。 それぞれの力は小さくても、 それらを結集させることで、 何かを動かせるかもしれないから。

case.8

もう一歩、踏み込みましょう。 相手は相手だからと遠慮しないで、 相手に必要なものを自分が持っているのなら、 出し惜しむことなく差し出しましょう。 一緒に頑張ろう、と手を取って。 一緒に幸せになりたいのだと、抱き寄せて。

上爻

case.1

力が充分に結集され、 既にことが起きている状態に、 留まっているようなとき。 極点に近いときなので、 どんなに正しい態度を保っても、 そこに留まることは危ういし、 これ以上を求めて進んでも、 良い結果は得られないでしょう。 現状が安定しているようでも、 その状態を留める力は小さく、 乱れゆく前兆のときなのかも。

case.2

もうすぐ起こる。 留めている力はもうほんのわずか、 これ以上は何もしなくても、 自ずとそのときは来る。 少しずつ蓄積された力が輝き出し、 沸点を迎えようとしている過渡期。

case.3

もどかしかったけれど、 やっとここまで至りましたね。 でも、もうそんなに長くは、 この状態に留まってはいられない。 ここも一つの通過点。 成し遂げれば、過去になる。

case.4

解決策は既に手にしているようですね。 けれども、ここでそれを積極的に実行すべきかどうかは、 判断が難しい。 もしかしたら、もう放っておいても 解決に向かうところまで来ているかもしれない。 あなたが手を出すまでもない、 むしろ手を出さない方がよいのかも? もうしばらく静かに見守ってみることをおすすめします。

case.5

いいえ、やめましょう。 もう結論は出ているはずです。 これ以上はやめておくべきでしょう。

case.6

叶いそうな気配があります。 もう既に叶っているといえるのかもしれない。 もうそれは、そうなることは確実で、 実現されていくことになる。 それはまだ気配であって、実際には、 なかなか実現しないのかもしれないけれど。 余計なことをせず、見守っていてください。

case.7

その相手とは別に、 既に関係を築いている相手が、 いるのではないでしょうか。 その既にある関係を乱して、 この相手を求めていくというならば、 それが危険な行為であるということは、 自覚しておかなくてはなりません。 その相手も、こちらを、 一途に想ってくれているかどうかは、 疑わしいところ。 ためらいがあるのなら、 強引に進むようなことはしないで。

case.8

これ以上は何もしない方がいいかも。 やるべきことは、もう十分にやってきました。 あとは、その結果がどうなるかを見守るだけ。 もうそろそろ見えてきそうなところです。 もうあなたは手を出さないで。 これ以上にあなたの力が強く及ぶと、 関係のバランスが崩れてしまいます。